最近は里山田舎暮らしにあこがれている人も多くなってきました。

実際に里山暮らしの為に都会から地方に引っ越していかれたご家族もいます。

 

そのご家族は地方の暮らしにも馴染むのが早く、

お仕事は会社までは車で一時間弱かかりますが、

ご主人は休日は自宅で家族用の畑仕事をする事が楽しみで

「大変だけど自然を感じられて力をもらっている気がしている」そうです。

 

ただしばらくすると畑仕事をしていると

となく誰かの声がするように感じるようになった。

 

誰かに声をかけられているような気配がして

振り返ってみても誰もいない・・・・・

そんなことが何度か続き、あるとき一緒に畑仕事をしていた奥さんに

「いま誰かの声がしなかった?」と聞いても

「いいえ別に、私は何も話していなかったし誰の声も聞こえなかったけれど」

と言われたり、そういうことが何度か続いたのです。

 

お話を伺っていると、声無き声の存在は悪い感じもしない、

けれども何を言いたいのかを思ったときに「山に来い」

という声なき声で伝わってきました。

 

霊的な姿は白髪の老人のようで毅然とした姿が出てきます。

山と土地の守りのようです。

 

「とにかく一度家の裏手側の一番近くの山へいかれてください祠があるはずです」とお伝えしましたら、

「そこにはまだ行ってないですが、小さな神社の祠がある」という話を

地元の人から聞いていたそうです。

 

山とこの土地を守る、昔からの山の土地神がいますから

一度ご挨拶にいって、お供えをして

お参りをしてくるようにお伝えしました。

山も土地も守る為の神霊もいるのです。

 

実際このご主人はお参りに出かけて、

お供えのお酒をもっていくと

その山で声がはっきり聞こえてきたそうです

「やっときたか。よーくきたな」と聞こえてきたのと、

「大切に暮らし土地を大事にすることを見守っているぞ!」

という気持ちも伝わってきたそうです。

 

里山も古くから何代も大切に暮らしてきたところを、

守ろうとする意識も強く残っていることもすくなくありません

新しいところへいったら、

まずは氏神様からお参りをして住まい始めていくことも、

新たに住む土地の縁とつながり

過去の歴史への崇敬の念をもって

大切に住まうことの意味でもありますから

ご縁をいただいた土地の神様も大切に。

 

※写真は本文とは関係ありません

投稿者 dimension-shin