掃除が好きで毎日きちんと掃除をして、
拭き掃除から掃除機がけもしたにもかかわらず、
何故だか掃除をしてもスッキリしない。
それどころかまだ汚れているのではないかと思うような感覚。
それほど神経質ではないのにもかかわらず、
掃除してもきれいになった気がしない
まだどこかほこりがあるような気がする・・・・、
気の流れが悪かったり、霊的な影響があるようなときには
このようなことを感じる方もいます。
対処の一つとしてお部屋の4隅にお塩をおいてみてください。
もしお塩が見えるとまずいようでしたら、
紙か封筒にお塩を入れて4隅に置いてください。
アロマなど心地よい香りで満たしておくこともよいです。
ご自身が落ち込んでいるときなどもそうですが、
霊的なものを感じたときに、
お掃除をしてもすっきりしないこともあります。
掃除とは反対に片づけられなかったり、
ものをため込んでお部屋が物置のようになって
しまっているようなところは、
気の流れも悪く波動がよくないので
負のエネルギーがたまりやすくもなってしまいます。
ネガティブ思考になりやすくいつもスッキリしないままの
悪循環にもなってしまいます。
出来る限り無駄なものは手放して、
心地よい空間にされていることは
良い気の流れを生み出してくれます。
鞍馬寺(京都府)